人権教育資料センター
東京都教職員研修センターでは、「人権教育資料センター」の運営を行っています。

「人権教育資料センター」とは
1 人権課題に関連したビデオ教材等が1,134本
大型モニターがあり、全て視聴可能です。
また、ご要望に応じて貸出ビデオ教材等についての相談もできます。
(※ただし、都民以外の方の貸し出しは行っておりません。)
2 人権課題に関連した書籍(2,543冊)やリーフレット
人権課題に関連する書籍やリーフレットを多数ご用意しています。
一般で販売されている書籍に加え、年鑑、各種統計、白書等の年報類のほか、
研究調査の基礎となるもの、及び市販では入手が困難な官公庁、学会、
その他の研究機関等で刊行されているものがあります。
(※書籍等については閲覧のみとし、貸し出しは行っておりません。)
利用方法
1 ビデオ教材等について
大型モニターがあり、全て視聴可能です。また、ご要望に応じて貸出ビデオ教材等についての相談もできます。
【閲覧について】
(1)利用対象者
・東京都公立学校教職員・教育に関する研究を目的とする一般利用者
・上記以外にセンター所長が利用を認めた者
(2)利用方法
・事前に電話で確認をする。(03-5802-0306)または、研修センター集合研修終了後3階教育開発課に直接お越しください。
・3階教育開発課にお越しいただいたら、所属と名前を伝え、担当者と入室し閲覧をする。
(3)閲覧できる資料
・人権課題に関連したすべてのビデオ教材【貸出しについて】
(1)貸出についての利用対象者
・東京都公立学校教職員及び学校・都民
・東京都に所在とする官公署
(2)貸出期間について
・14日以内(3)貸出方法及び申請について
・詳しくは、右のタブをクリック ⇒
2 書籍やリーフレットの閲覧について
【閲覧について】
(1)利用対象者
・東京都公立学校教職員・教育に関する研究を目的とする一般利用者
・上記以外にセンター所長が利用を認めた者
(2)利用方法
・事前に電話で確認をする。(03-5802-0306)・3階教育開発課にお越しいただいたら、所属と名前を伝え、担当者と入室し閲覧をする。
(3)閲覧できる資料
・人権課題に関連したすべてのビデオ教材・人権教育関係教育関連雑誌
・人権教育リーフレット
開室日及び時間
・開室日は月曜日から金曜日までの平日(「国民の祝日の関する法律」に定める休日並びに年末年始
(12月29日から1月3日まで)を除く。)
・開室時間は午前10時から午後5時30分まで
問合せ先
東京都文京区本郷一丁目3番3号東京都教職研修センター研修部教育開発課
電話番号 03-5802-0306