メニューを飛ばして本文へ進む
メニュー
音声読み上げ
文字サイズ
小
中
大
東京都教育委員会
都庁総合ホームページ
サイトマップ
検索
音声読み上げ
文字サイズ
小
中
大
トップ
ページ
東京都教職員研修
センターについて
教員等研修
教育研究
行政職員研修
アクセス
東京都教育委員会トップページ
都庁総合ホームページ
サイトマップ
閉じる
トップ
研究・研修アーカイブス
教育研究員報告書
高等学校:芸術(音楽)
教育研究員報告書
※旧学習指導要領により作成された研究報告書も含む。
高等学校:芸術(音楽)
年度
研究主題
PDF
平成30年度
生活や社会の中の音や音楽、音楽文化と幅広く関わる力を身に付けさせるための授業と評価の在り方
平成28年度
思いや意図をもって表現する力を高める指導と評価の工夫
平成26年度
生涯にわたり音楽を愛好する心情の育成を図るための授業の在り方
-学習活動を支える「思考力・判断力・表現力」を育むための指導と評価の工夫-
平成24年度
生涯にわたり音楽を愛好する心情を育てるための授業の在り方
~思考力・判断力・表現力を伸長させる評価の工夫~
平成22年度
生涯にわたり音楽を愛好する心情を育てるための授業の在り方 ~音楽を形づくっている要素の理解を深めさせるための指導法の工夫を通して~
平成16年度
生涯にわたり音楽を愛好するための基礎的・基本的な内容の定着を図る授業を目指して ~生徒一人一人が主体的に音楽活動に取り組むための個に応じた指導の工夫~
平成11年度
音楽を通して、生徒が互いに尊重し合い自己発見を促す授業の在り方
平成 9年度
音楽に親しみ、音楽的視野を広げるための授業の在り方
平成 6年度
音楽活動を活性化させるための効果的なグループ学習の在り方
平成 5年度
新たな音楽的基礎力としての「意欲」を育成するための指導と評価の工夫