社会
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() |
言語活動の充実を図り「思考力・判断力・表現力」を育成する指導法の開発 ―地域学習における実践を通して― |
髙瀬隆太郎 |
音楽
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H22_音楽①.zip |
豊かに感じ、思いをもって表現するための指導の工夫 ―音楽づくりの活動を通して― |
赤星 光江 |
![]() H22_音楽②.zip |
我が国の音楽のよさや美しさを感じ取る児童の育成 | 鈴木 竜也 |
図画工作
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H22_図画工作.zip |
造形表現を通して思考力・判断力を養い、主体性を培う ―造形遊びの授業構成の工夫と内容の開発― |
桐敷 芳子 |
体育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H22_体育①.zip |
ゲームパフォーマンスを高めるゴール型の開発 ―バスケットボールとフットサルの系統的な指導を目指して― |
濱田 哲 |
![]() H22_体育②.zip |
健康に関する知識と実践力を育む指導の工夫 ―心と体を一体として捉えた保健学習と体ほぐし運動を通して― |
山本 充子 |
外国語
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H22_外国語①.zip |
英語で書くことの指導を通して発信力を高める指導の工夫 ―相手とのメッセージ交換を活用して― |
加藤 雄一 |
![]() H22_外国語②.zip |
文法事項の確実な定着により、 コミュニケーション能力を育成するための英語指導の工夫 |
芳賀 貴明 |
道徳
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() |
規範意識を高め、よりよい生活や社会をつくろうとする児童を育む 道徳の指導の在り方 ―思いやりを軸とした他者との関わりに視点をあてた指導を通して― |
土生津 静 |
![]() H22_道徳②.zip |
日本人としての誇りを育む道徳の時間の指導の工夫 ―日本の伝統・文化の価値への気付きを通して― |
濱島美佐子 |
特別活動
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H22_特別活動①.zip |
よりよい人間関係を築く力を育てる学級活動の指導の工夫 ―育てたい力を焦点化した指導計画の工夫― |
國 美奈子 |
![]() H22_特別活動②.zip |
能動的にコミュニケーションをとる力を育成する 学級活動における話合い活動の指導の工夫 ―コミュニケーションの場づくりを通して― |
関口 千恵 |