幼児教育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() |
遊びにつながりをもたせる指導の工夫 -遊びの終わりに着目して- |
中村 敦子 |
国語
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H23_国語.zip |
文学的な文章を読む力を高める指導の工夫 -登場人物を理解する学習過程を通して- |
星 彰 |
社会
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H23_社会.zip |
地域校と連携したユニバーサルデザインによる中学校社会科の教材開発 -病弱教育の視点を取り入れた一単元の学習計画を通して- |
川池 順也 |
算数
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() |
関数の考えを身に付けさせる指導の工夫 -表を用いて考え、説明する活動を通して- |
大曽根 寛枝 |
理科
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H23_理科.zip |
日常生活との関連付けを通して理解を深め、 理科の有用性を感じさせる指導の工夫 |
伊藤 唯生 |
音楽
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H23_音楽.zip |
豊かに感じ、思いを伝える音楽表現をするための指導の工夫 -場面に応じた適切な言語活動を取り入れて- |
宮﨑 裕子 |
体育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H23_体育.zip |
体の基本的な動きを身に付ける指導の工夫 -学びの連続性を踏まえた低・中学年の体つくり運動- |
高木 孝輔 |
外国語
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H23_外国語①.zip |
発音と綴りの規則性に気付かせ、 コミュニケーションを支える基本的な技能を養う指導の工夫 |
石川 彰子 |
![]() H23_外国語②.zip |
英語での発信力を伸ばすための指導の工夫 -「英語学習到達マップ」「コンパス」「タスク活動」の活用- |
寺田 早紀 |
道徳
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H23_道徳.zip |
道徳の時間における自己の生き方についての考えを深める指導の工夫 -自己の生き方を見つめる学習活動を通して- |
吉本 一也 |
情報
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H23_情報.zip |
教科「情報」の特性を生かした情報モラルの意識を高める指導の工夫 | 冨樫 紀仁 |
特別支援教育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() |
知的障害特別支援学校高等部におけるコミュニケーション能力を育てる 指導の工夫-学習したことを他の場面へ般化する取組の開発- |
宮原 希 |