国語
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H28_国語①.zip |
比較・関連付けて読み取ったことを根拠に自分の考えを形成することのできる児童の育成 (小学校国語)
|
髙野 郁子 |
![]() H28_国語②.zip |
音読の工夫を通した読む力の育成 (小学校国語)
|
尾沼 直也 |
数学
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H28_数学.zip |
主体的・協働的に解決していこうとする意欲を高め、 (中学校数学)
|
川村 直也 |
理科
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H28_理科.zip |
生徒の「思考力・判断力・表現力」を高める指導の工夫 (高等学校生物)
|
加藤 裕一郎 |
音楽
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() |
児童が興味・関心をもって主体的に活動する音楽づくりの指導と評価の工夫 (小学校音楽)
|
櫻井 文子 |
体育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() |
一人一人がゲームを楽しみ、意欲的に取り組むボール運動の学習 (小学校体育)
|
小野 優 |
![]() H28_体育②.zip |
自己の健康な生活を実践しようとする態度を育てる保健領域の指導の工夫 (小学校体育)
|
靱 健治 |
![]() H28_体育③.zip |
運動の楽しさを味わい、意欲と技能を高めるゲームの指導の工夫 (小学校体育)
|
加藤 寛之 |
外国語
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H28_外国語.zip |
学習意欲の向上を目指した英語の指導の工夫 (高等学校外国語)
|
酒井 友実子 |
道徳
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H28_道徳.zip |
道徳的判断力を育む道徳科の指導の工夫 (中学校道徳)
|
戸上 琢也 |
総合的な学習の時間
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H28_総合①.zip |
自ら学び、自ら考え、主体的に判断する児童の育成 (小学校総合的な学習の時間)
|
髙橋 裕也 |
![]() |
持続可能な社会の担い手を育成するためのカリキュラム開発 (小学校総合的な学習の時間)
|
鈴木 千津 |
特別支援教育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() |
個別指導計画を活用した児童が自ら学ぶ力の育成 (小学校情緒障害等通級指導学級・自立活動)
|
横山 友美 |
![]() |
児童・生徒が主体的に意思を表出する意欲を高める指導の工夫 (特別支援学校自立活動、国語、地理歴史)
|
島村 彰 |
![]() H28_特別支援教育③.zip |
特別支援学校の生徒の対人関係の力を向上させるための指導法の開発と検証 (特別支援学校職業)
|
宮田 愛 |