国語
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H29_国語①.zip |
文章を読んで理解したことに基づいて (小学校国語)
|
小田 貴弘 |
![]() H29_国語②.zip |
複数の情報を基に、読みを広げたり深めたりできる児童の育成 (小学校国語)
|
村松 裕香 |
![]() H29_国語③.zip |
言葉や表現の工夫に着目して作品を読み深め、語彙力を高める指導法の工夫 (小学校国語)
|
平間 詩乃 |
![]() H29_国語④.zip |
合意を形成するまでの各段階の学習活動の指導法の工夫 (高等学校国語)
|
三好 健介 |
社会
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H29_社会①.zip |
児童一人一人の「深い学び」を実現する社会科学習 (小学校社会)
|
四ツ目 理恵 |
![]() H29_社会②.zip |
社会的事象を多面的・多角的に考察する力を高める (中学校社会)
|
種藤 博 |
![]() H29_社会③.zip |
課題を解決する活動を基に、構想する力を養う社会科の指導の工夫 (中学校社会)
|
相生 貴広 |
理科
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H29_理科.zip |
主体的に問題を解決する児童の育成 (小学校理科)
|
石井 文人 |
音楽
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H29_音楽.zip |
生涯にわたって音や音楽に関わることのできる生徒の育成 (中学校音楽)
|
佐藤 寛 |
体育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H29_体育.zip |
一人一人のよさを生かし、協働的に課題解決を図る指導の工夫 (小学校体育)
|
石原 朋之 |
道徳
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() H29_道徳①.zip |
道徳的価値を理解し、自己の生き方について追究する道徳科の授業 (小学校道徳)
|
春原 裕太 |
![]() H29_道徳②.zip |
自己の体験を基に、 (小学校道徳)
|
東 幸恵 |
特別支援教育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
![]() |
支援児が個性や能力を発揮するための連続的・計画的な支援の充実 (幼稚園特別支援)
|
榎本 恭子 |
![]() H29_特別支援教育②.zip |
児童が主体的に取り組み、学習の達成感を味わえる指導の工夫 (小学校特別支援学級算数)
|
三好 恵美 |
![]() H29_特別支援教育③.zip |
自閉症の児童の諸感覚の過敏性や鈍感性を (特別支援学校自立活動)
|
工藤 政則 |
![]() H29_特別支援教育④.zip |
職場で必要なコミュニケ-ション能力を育むための指導法の工夫 (特別支援学校職業)
|
牛丸 幸貴 |