国語
            | 研究主題 | 報告者 | |
|---|---|---|
| 
                   文章から読み取ったことを他者と共有し考えを広げていくことができる 児童の育成 -文学的な文章において複数の叙述を結び付けて読むための指導の工夫を通して-
                  (小学校・国語) 
                 | 
                一瀨 幸弘 | |
H30_国語②.zip  | 
                
                   複数の資料に含まれている情報を比較・関連付けながら自分の考えを まとめることができる児童の育成 -思考を可視化する工夫を中心に-
                  (小学校・国語) 
                 | 
                中嶋 康彦 | 
H30_国語③.zip  | 
                
                   児童の語彙を豊かにする指導の工夫 (小学校・国語) 
                 | 
                角田 安代 | 
数学
            | 研究主題 | 報告者 | |
|---|---|---|
H30_数学.zip  | 
                
                   自立的、協働的な活動を通して、表現・処理する能力の育成 (中学校・数学) 
                 | 
                藤原 哲也 | 
音楽
            | 研究主題 | 報告者 | |
|---|---|---|
H30_音楽.zip  | 
                
                   我が国や郷土の音楽のよさに気付き表現できる音楽学習 (小学校・音楽) 
                 | 
                清水 綾子 | 
体育
            | 研究主題 | 報告者 | |
|---|---|---|
H30_体育①.zip  | 
                
                   できる楽しさや喜びを味わい、自己肯定感を高めることで主体的に運動に取り組むことができる体育学習 (小学校・体育) 
                 | 
                金井 麻衣子 | 
H30_体育②.zip  | 
                
                   自ら課題を見付け、工夫して運動し、気付きや考えを他者に伝える力を 高める指導 -「走の運動」の学習を通して-
                  (小学校・体育) 
                 | 
                本間 貴之 | 
H30_体育③.zip  | 
                
                   「する・みる・支える・知る」楽しみ方を共有することができる マット運動の指導の工夫 -互いの違いから学び合う協働学習を通して-
                  (中学校・保健体育) 
                 | 
                小林 大輔 | 
理科
            | 研究主題 | 報告者 | |
|---|---|---|
H30_理科.zip  | 
                
                   児童一人一人が『深い学び』を実現することができる理科の指導 学習を通して- 
                  
                  (小学校・理科) 
                 | 
                東谷 波子 | 
外国語活動
            | 研究主題 | 報告者 | |
|---|---|---|
H30_外国語活動.zip  | 
                
                   新学習指導要領に対応した、主体的な学びにつながる指導の工夫 取り組む授業- 
                  
                  (小学校・外国語活動) 
                 | 
                渡部 栄美 | 
道徳
            | 研究主題 | 報告者 | |
|---|---|---|
H30_道徳.zip  | 
                
                   児童の道徳的な判断力を高める道徳科の単元学習 (小学校・特別の教科 道徳) 
                 | 
                川田 聡子 | 
特別支援教育
            | 研究主題 | 報告者 | |
|---|---|---|
H30_特別支援教育①.zip  | 
                
                   特別支援教室での指導方法を踏まえた在籍学級での指導の工夫 (小学校・特別支援) 
                 | 
                大島 典子 | 
H30_特別支援教育②.zip  | 
                
                   二つの障害種の手だてを生かした、児童が成就感を味わうことが できるような指導 -知・肢併置校、肢体不自由教育部門(知的障害を併せ有する教育課程)で学ぶ児童への指導を通じて-
                  (特別支援学校・自立活動) 
                 | 
                鈴木 淳志 | 
H30_特別支援教育③.zip  | 
                
                   キャリア教育における「自己理解・自己管理能力」を高める指導 (特別支援学校・特別活動) 
                 | 
                武田 圭 | 
| 
                   知的障害特別支援学校中学部・美術科における見方や感じ方を生かす 指導の工夫 -表現と鑑賞が相互に関連した学びを通して-
                  (特別支援学校・美術) 
                 | 
                三上 宗佑 |