メニューを飛ばして本文へ進む

平成18年度 大学院派遣研修 研修成果報告書

研究テーマをクリックすると、それぞれの報告がPDFファイルでご覧になれます。

新教育大学大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
上野 百合子 所属校 東京都立松原高等学校
派遣先 上越教育大学大学院 学校教育研究科 学校教育専攻
テーマ 高校生のストレスとソーシャル・サポートの研究
-コンパニオン・アニマルとの関係性の視点も加えて-
池下 誠 所属校 練馬区立上石神井中学校
派遣先 上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻
テーマ 地理的認識を育成し公民的資質を養う
中学校社会科地理的分野のカリキュラム開発
齋藤 正三 所属校 稲城市立稲城第二中学校
派遣先 上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻
テーマ 中学校における「批判的に聞くこと」の指導の研究
島田 美佐江 所属校 台東区立根岸小学校
派遣先 鳴門教育大学大学院 学校教育研究科 学校教育専攻
テーマ 伝統的研究校における研究開発の活性化を支援する学校改革プランの構築と実践
佐久間 建 所属校 東村山市立野火止小学校
派遣先 上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻
テーマ 近現代日本のハンセン病史における「子ども」と「教師」
-“負の経験”をこれからの人権教育に生かすために-
越田 邦彦 所属校 国立市立国立第三小学校
派遣先 上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻
テーマ 文章論的観点からの児童の表現方略の発達に着目した作文指導の研究
宮崎 隆司 所属校 大島町立つばき小学校
派遣先 上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻
テーマ 体育学習における教師と児童との人間的なかかわりの探求

↑このページの先頭に戻る

大学院設置基準第14条適用大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
中村 徹 所属校 東京都立青山高等学校
派遣先 早稲田大学大学院 教育学研究科 英語教育専攻
テーマ 英語が使えるようになるには、どのような語い指導が適切か。
(語い認知における概念表象の働きについての研究)
秦野 進一 所属校 東京都立西高等学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 英語教育専攻
テーマ 辞書タイプの違いが語い処理行動及び語い定着に及ぼす影響について
鈴木 久実 所属校 東京都立深川高等学校
派遣先 早稲田大学大学院 教育学研究科 英語教育専攻
テーマ シャドーイングを用いたリスニング指導についての調査分析
(音声・発声指導を多く取り入れた授業により、生徒の英語学習への動機付けをはかる)
佐藤 信雄 所属校 東京都立武蔵村山高等学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 学校心理専攻
テーマ 高等学校における学校教育相談の充実のために
-連携を軸とした組織の立ち上げと運営-
中村 月子 所属校 東京都立小平高等学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 養護教育専攻
テーマ 高等学校吹奏楽部の生徒を対象にしたストレスマネジメントの研究
赤木 達次郎 所属校 東京都立農林高等学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 英語教育専攻
テーマ Vocabulary Teaching as a Meaningful Activity: Effects of Self-Made Example Sentences on Learning Collocations
樫木 暢子 所属校 東京都立光明養護学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 特別支援教育専攻
テーマ 通常中学校から肢体不自由養護学校への移行支援に関する研究
関原 彩子 所属校 東京都立府中養護学校
派遣先 お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 発達社会科学専攻
テーマ 重度重複障害児の音楽療法的視点を取り入れた音楽の授業について-ノードフ・ロビンズ音楽療法を手がかりとして-
岩本 朋恵 所属校 東京都立矢口養護学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 特別支援教育専攻
テーマ ろう学校高等部における就労の現状と「個別の教育支援計画」活用の課題に関する研究
宗重 貞子 所属校 東京都立羽村養護学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 特別支援教育専攻
テーマ 「個別の教育支援計画と知的障害養護学校の役割」~就学前から学校への移行期を中心に~
本多 敏幸 所属校 江東区立深川第八中学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 英語教育専攻
テーマ 中学校英語科における「話すこと」の評価方法の研究
Assessment of Speaking Performance in Japanese Junior High School EFL Classes —Task Types and Good Task Combinations—
金子 哲也 所属校 大田区立出雲中学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 総合教育開発専攻
テーマ 日本と韓国の相互理解を深める教材の提案
-朝鮮半島に生きたある日本人の現地理解を通して-
小笠原 淳 所属校 江戸川区立西葛西中学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 英語教育専攻
テーマ 教師は生徒の音読から文構造解析を適切に評価できるか
金勝 友恵 所属校 町田市立鶴川第二中学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 特別支援教育専攻
テーマ 公立中学校における特別支援教育コーディネーターによる軽度発達障害生徒の支援事例
深堀 千惠美 所属校 国分寺市立第五中学校
派遣先 早稲田大学大学院 教育学研究科 数学教育専攻
テーマ 学習内容の理解を深める中学校数学におけるカリキュラムの工夫
海老塚 京子 所属校 西東京市立田無第二中学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 学校心理専攻
テーマ 専門家のコンサルテーションを活用した学校不適応問題予防の効果に関する研究-一中学校での実践を通して-
高芝 秀幸 所属校 大田区立出雲小学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 特別支援教育専攻
テーマ 小学校・知的障害心身障害学級の初任者における専門知識の実際活用促進のための援助教材に関する研究-デジタルコンテンツの開発とその有限性に関する検討-
中村 泰之 所属校 大田区立矢口小学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻
テーマ 自然を学びの場とした学習活動の構成方法-総合的な学習の時間におけるカリキュラム開発を通して-
猪刈 恵美子 所属校 杉並区立荻窪小学校
派遣先 東京学芸大学大学院 学校教育研究科 学校心理専攻
テーマ 小学生の感情リテラシーを促すプログラムの学級集団における実験的検討
手塚 成隆 所属校 国分寺市立第三小学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 社会科教育専攻
テーマ 子どもの地域意識を生かした地域学習
長尾 信一 所属校 西東京市立田無小学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 総合教育開発専攻
テーマ 小学校と大学、地域諸機関の協働による環境教育実践構築の条件と課題~地域再発見学習による「育ち」を探る
船木 亮作 所属校 港区立芝浦小学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 保健体育専攻
テーマ 小学校体育における人・モノがはぐくむ「学び」についての考察
高橋 朋子 所属校 東京都立小金井養護学校
派遣先 東京学芸大学大学院 教育学研究科 障害児教育専攻
テーマ 知的障害を伴う自閉症児に対するコミュニケーション指導に関する実践研究-養護学校におけるPECS指導の有効性の検討-
長村 嘉浩 所属校 東京都立国際高等学校
派遣先 東京外国語大学大学院 地域文化研究科 アジア第三専攻
テーマ 日本とシリア・アラブ共和国の地理教科書における中東/アラブ地域像

*研究内容の詳細については教職員研修センター教育開発課までお問い合わせください。