メニューを飛ばして本文へ進む

平成22年度 大学院派遣研修 研修成果報告書

研究テーマをクリックすると、それぞれの報告がPDFファイルでご覧になれます。

大学院設置基準第14条適用大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
小笠原 めぐみ 所属校 新宿区立西新宿小学校 主任教諭
派遣先 埼玉大学大学院
テーマ 市民的公共性を育てる社会科授業づくり
三浦 摩利 所属校 多摩市立多摩中学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学大学院
テーマ 話し合い活動をいかした道徳の時間
-中学校における道徳の時間を活性化するために-
阿部 智子 所属校 東京都立八王子盲学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学大学院
テーマ 盲知的障害児における文字学習とリテラシーの実態把握と支援に関する研究
中嶋 学 所属校 東京都立羽村特別支援学校 教諭
派遣先 東京学芸大学大学院
テーマ 知的障害者の離職から再就職についての一研究

↑このページの先頭に戻る

新教育大学大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
木村 一美 所属校 練馬区立八坂小学校 主任教諭
派遣先 上越教育大学大学院
テーマ 小学校外国語活動における電子黒板を用いた読み聞かせ教材の開発研究

↑このページの先頭に戻る

教職大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
大矢 真由美 所属校 練馬区立田柄第二小学校 主任教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 子どもの個を理解する教師力 -学び合う食育の授業-
大谷 浩一 所属校 葛飾区立鎌倉小学校 主任教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 通常の学級における児童理解と協働支援体制 -特別支援教育の視点を踏まえた個と学級集団の捉え-
寺本 英雄 所属校 狛江市立狛江第五小学校 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 子供と学級通信の掲載内容及び掲載方法の関係についての研究 -子供の自尊感情の変動性と学級担任の主観で捉える子供との関連を通して-
蜂須賀 勲 所属校 西東京市立保谷第二小学校 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 学校と家庭が連関した道徳教育
-道徳教育カリキュラム改善の視点-
板東 朋昭 所属校 江戸川区立清新第一中学校 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 人材育成に視点を置いた学校づくりについての考察
-人事考課制度の効果的活用を通じて考える-
今福 ちか 所属校 港区立青南小学校 主任教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 表現力を高めるためのデザイン思考を培うデザインカリキュラムの開発 -図画工作・美術科のデザイン学習からの提案-
福井 みどり 所属校 新宿区立東戸山小学校 主任教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 小学校入門期における「話すこと・聞くこと」の学習プログラムの作成
荻間 順子 所属校 世田谷区立二子玉川小学校 主任教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 「通常の学級に在籍する支援が必要な児童」への認識が教員間で異なる要因についての研究
高橋 宏彰 所属校 葛飾区立細田小学校 教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 小学校理科教育の向上を目指して
-教師を理科好きにさせる研修とは-
丸山 順子 所属校 江戸川区立第五葛西小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 小学校高学年担任の外国語活動における現状と課題
-教師の困難と支援を中心にして-
岩本 里美 所属校 調布市立北ノ台小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 「説明する」という言語活動に関する学習指導の工夫
-小学校第4学年の国語科を中核とした指導法の開発-
村上 正昭 所属校 品川区立京陽小学校 主任教諭
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 小学校教員組織におけるOJTの意図的計画的実践の要件の究明
-主任教諭としての実践研究-
河本 明彦 所属校 杉並区立杉並第七小学校 主幹教諭
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 特別支援教育の視点に立った小学校の通常の学級における授業の改善
三品 孝之 所属校 武蔵野市立井之頭小学校 主幹教諭
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 児童の自尊感情や自己肯定感を高める教師のかかわり
-授業記録における教師の言葉掛けをもとに-
中山 幸子 所属校 三鷹市立第一中学校 主任養護教諭
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 健康教育の拡充を目指す教育課程の検討
-健康行動の定着に関する教師及び生徒意識調査結果から-
磯野 智博 所属校 墨田区立押上小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 教員の意欲向上へのアプローチ -授業力向上へのコンダクト-
平 武志 所属校 台東区立金竜小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 教職員の危機意識に関する研究
-小学校における教職員対象の防犯訓練の視点から-
小川 浩一 所属校 品川区立大井第一小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 夢や希望をはぐくみ、未来に憧れる自己のイメージを獲得するための手だて -キャリア教育の視点を生かした学級活動の取り組みを通して-
栁原 典子 所属校 品川区立杜松小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 子供が安心感をもち学ぶ意欲を高める教師の言葉がけに関する研究 -授業における発話分析と授業リフレクションシートの開発を通して-
滋野 卓也 所属校 品川区立延山小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 小学校・中学校、地域リソースの連携・協働による学校教育の在り方に関する研究 -国内、国外(オランダ)の先進地域の事例を通して-
木下 健太郎 所属校 大田区立久原小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 社会科授業力ルーブリックの開発 -思考力・判断力・表現力を育む社会科授業力向上についての研究-
傳田 学 所属校 北区立滝野川第五小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 学校におけるプロジェクトマネジメントの理論と実際
片山 順也 所属校 板橋区立上板橋小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 各教科を通して活用できる言語力を育てる指導の方法 -小学校国語科「書くこと」の学習におけるメタ言語活動の可能性-
齊藤 沙織 所属校 武蔵野市立井之頭小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 通常の学級における支援員と担任の連携に関する研究
日向 義裕 所属校 町田市立鶴川第三小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 豊かな心をはぐくむ道徳の時間の指導の充実
-若手教員の授業力を高める取り組みを通して-
宇野 賢悟 所属校 国分寺市立第一小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 規範意識を育てるためのカリキュラム開発
鶴田 昭彦 所属校 多摩市立北諏訪小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 教員の授業力意識の変化から若手指導を考える
-より良い授業の意識調査から-
仲地 俊幸 所属校 八丈町立三根小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 発達障害児支援において子ども理解を深める保護者支援アプローチ -特別支援教育コーディネーターが校内支援体制で踏まえる観点-
上野 和広 所属校 八王子市立第一中学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 若手教員の授業力向上を目的とした教師の連携・相互理解のあり方について -中学校における学年内連携を通して-
林 巨樹 所属校 武蔵村山市立第三中学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 子どもができるセルフヘルプ
-朝の短い時間を活用したREBT(論理療法)-
深尾 絵美子 所属校 品川区立浜川小学校 主任教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ より多くの児童が学びやすい授業作りについての一考察
-MI(マルティプル・インテルジェンス:多重知能理論)を活かした授業実践を通して-
川畑 武 所属校 渋谷区立神宮前小学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ リレーションシップを高める研究
-アイスブレイクを活用して-
石川 誠 所属校 調布市立調和小学校 主幹教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 学校経営の概念を醸成し、組織的に取り組む方策の在り方について -システムの構築とやりがい作り-
神村 淳一 所属校 東村山市立大岱小学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 問題解決能力をはぐくむ活用型授業のあり方 -言葉の型を中心とした活用型社会科授業の開発
安藤 恵美 所属校 葛飾区立中川中学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 豊かな心を育て、子どもを伸ばす教育相談 -別室登校生徒への支援の視点から-

*研究内容の詳細については教職員研修センター教育開発課までお問い合わせください。