メニューを飛ばして本文へ進む

平成24年度 大学院派遣研修 研修成果報告書

研究テーマをクリックすると、それぞれの報告がPDFファイルでご覧になれます。

大学院設置基準第14条適用大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
宮崎 三喜男 所属先 都立蒲田高等学校 教諭
派遣先 東京学芸大学大学院
テーマ 高等学校集団宿泊行事を活用したキャリア教育とその効果
田中 雅子 所属先 都立中野特別支援学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学大学院
テーマ 特別支援学校における地域のセンター的機能に関する研究
湯川 英高 所属先 都立町田の丘学園 教諭
派遣先 東京学芸大学大学院
テーマ 行動問題を示す児童に対する環境の再構築の視点を用いた支援に関する研究
―教室環境指標の作成と活用―

↑このページの先頭に戻る

新教育大学大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
志手 伸圭 所属先 中野区立南中野中学校 教諭
派遣先 上越教育大学大学院
テーマ 「生きる力」の育成と中学校美術科の指導と評価の在り方
―表現領域の描く活動を通して―

↑このページの先頭に戻る

教職大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
荒井 裕美 所属先 町田市立南第一小学校 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 思考力、判断力、実践力を高め、自発的・自主的な活動につなげる指導の工夫
―学級活動(話し合い活動)を中心として、学級会活動と児童会活動の連携を図る指導―
鎌田 悦子 所属先 板橋区立金沢小学校 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 「学びの質」に着目した授業研究
―「こだわり」と「つながり」による「追求する力」の育成―
富永 弥生 所属先 三鷹市立北野小学校(三鷹市立第六中学校兼務) 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 小学校におけるミドルリーダー教員の成長に関する研究
―育成機能を果たすOJT―
植木 聡子 所属先 世田谷区立桜丘小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 道徳的判断力を育てる授業の工夫
鈴木 裕二 所属先 目黒区立油面小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 新聞づくりに関する指導法の改善
―第4学年国語科における学級新聞づくりを通して―
保坂 美加子 所属先 江東区立元加賀小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ

総合的な学習の時間における「課題の設定」に関する研究

石田 玲奈 所属先 杉並区立桃井第二小学校 主幹教諭
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 子供たちが運動に親しみながら体力を高めるための体育学習に関する研究
―小学校低学年で身に付けさせたい動きを明確にした指導―
村上 卓郎 所属先 教職員研修センター研修部教育開発課 指導主事(主幹教諭)
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 肢体不自由特別支援学校児童・生徒の自尊感情を高めるための指導方法の工夫
吉田 佳代 所属先 江東区立明治小学校 主幹教諭
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 若手教員の授業力を高める手立てについての一考察
―ベテラン教員の授業参観・記録分析を通して―
各務 美紀 所属先 西東京市立東伏見小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ ホリスティックなアプローチで音楽を生かした教育実践の研究
 ―横断的に音楽を活用させた授業提案―
川島 直人 所属先 教育庁指導部指導企画課(東大和市立第一小学校)指導主事(主幹教諭)
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 不登校対応における、学校と関係機関が連携した指導・支援の在り方について
―適応指導教室の視点から―
竹内 大吾 所属先 都立町田の丘学園 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 大規模知肢併置特別支援学校における円滑な組織運営モデルの提案
平野 公隆 所属先 品川区立鈴ヶ森小学校 主任教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 通常の学級における感覚・運動アプローチのあり方
土方 大輔 所属先 練馬区立光が丘秋の陽小学校 主任教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 文学教材における「シンプル化した授業」構想のための学習方法論
大村 幸子 所属先 江東区立明治小学校 主任教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ

説明的文章指導の改善
 ―事実と意見の関係をとらえる学習指導を通して―

八木澤 圭 所属先 渋谷区立猿楽小学校 主任教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 基礎学力の向上を図るためのICT活用の継続に関する研究
中郡 裕帰 所属先 足立区立渕江小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 「文学的な文章教材の指導における初任者教師の認識とその支援」
―若手と中堅・ベテランの授業のイメージの違いから―
神野 幸隆 所属先 日野市立夢が丘小学校 主任教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 社会科における概念的知識獲得のための指導法の工夫
栁澤 章人 所属先 墨田区立緑小学校 主任教諭
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ

保護者と協力関係を築く教員の育成についての一考察
―M-GTAで生成したプロセスを生かした研修プログラムの開発―

四本 真美 所属先 世田谷区立砧南小学校 教諭
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 通常の学級における特別な支援が必要な児童のよりよい人間関係づくり
―ソーシャルスキルトレーニングを通して―
杉本 幸司 所属先 昭島市立拝島第二小学校 主任教諭
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 若手教員の授業力を伸ばす協同研究の試み
―地域教材「拝島分水」の実践を通して―
松橋 絵美 所属先 台東区立田原小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ より積極的に体力向上を図るための体育授業の改善 
―運動特性を尊重した「導入の運動」の開発を通して―
長島 章 所属先 世田谷区立千歳中学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 学校の秩序回復・安定に向けた生徒指導の研究
森 勇人 所属先 杉並区立和泉小学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 「読み解く力」の育成を意識した授業の評価研究
―ルーブリックを用いた分析から―
菊池 紘之 所属先 豊島区立長崎小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 基礎形成期教員に対する効果的なOJTの在り方
―情意面の充実を目指して―
小島 崇義 所属先 足立区立辰沼小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 小学校教師のバーンアウトを防ぐための研究
―小学校教師用バーンアウトとモチベーション促進要因測定尺度の作成―
家近 理恵 所属先 葛飾区立亀青小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 聞いて返す力を高める国語科「話合い活動」の充実
―発表したがらない児童を視野に入れて―
増田 謙太郎 所属先 江戸川区立篠崎第三小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 通常の学級と協働する特別支援教室の在り方
―模擬的な実践および調査を通じて―
重末 祐介 所属先 日野市立日野第八学校 主任教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 「古典に親しむ態度」の育成を目指した小学校高学年の古典指導の研究
―中学校への系統性をもたせた古典学習の授業づくり―
志賀 克哉 所属先 大田区立松仙小学校 主任教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 小学校体育活動コーディネーターの活用モデルと今後の在り方について
坪池 学 所属先 渋谷区立臨川小学校 主任教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 協働性を高める一考察
―ファシリテーション機能の活用を通して―
秦 さやか 所属先 中野区立新井小学校 主任教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 国際理解教育の授業づくりと推進
佐藤 陽子 所属先 江戸川区立宇喜田小学校 主任教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 通常学級における特別支援教育を円滑に効果的に行うための教育プログラム
―授業ユニバーサルデザインを進めるための教員支援―
宮沢 英輔 所属校 江戸川区立江戸川小学校 主幹教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 「気にかかる児童」への支援を力づけるコンサルテーション

*研究内容の詳細については教職員研修センター教育開発課までお問い合わせください。