メニューを飛ばして本文へ進む

令和5年度 大学院派遣研修 報告書

研究テーマをクリックすると、それぞれの報告がPDFファイルでご覧になれます。

新教育大学大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
江濵 悦子 所属先 大田区立大森第四中学校
派遣先 兵庫教育大学大学院
テーマ イノベーションを起こす人材を育てる校長のリーダーシップ
-国際バカロレア認定校の経営を参考にして-

↑このページの先頭に戻る

大学院設置基準第14条適用大学院派遣研修

蒲 健一 所属先 千代田区立神田一橋中学校
派遣先 東京学芸大学大学院
テーマ 中学校保健体育授業における「支える」学習に関する研究
-球技種目の審判に焦点を当てて-
佐野 昌子 所属先 都立府中けやきの森学園
派遣先 東京学芸大学大学院
テーマ 特別支援学校における保護者支援に関する検討
-特別支援学校向けペアレント・トレーニングプログラムの開発と実践を通して-
豊田 佐和子 所属先 都立国立高等学校
派遣先 東京学芸大学大学院
テーマ 1人1台端末を活用した対話的な学びと自己意識・他者意識の変容に関する事例研究

↑このページの先頭に戻る

教職大学院派遣研修

<教育管理職候補者>

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
中嶋 尊弘 所属先 教育庁指導部指導企画課
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 教員集団の経営参画意識の形成を志向する学校マネジメント
-校長へのインタビュー調査を通して-
上床 肇 所属先 八王子市立みなみ野中学校
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ ウェルビーイングを高める学校教育の在り方
-事例研究を通した新たな働き方、価値観創造の提案-
今川 健治 所属先 大田区立東蒲中学校
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 教員一人一人の資質・能力を高める人材育成
-若手教員を対象とした「マイクロOJT」を通して-
澁澤 宏美 所属先 世田谷区立旭小学校
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 小学校音楽科を核としたSTEAM教育の一提案
大谷 達也 所属先 教育庁指導部指導企画課
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ ミドルの学びを引き出す「ミドルミーティング」
-ミドル同士の連携・協働に重点を置いて-
笹井 和也 所属先 日の出町立平井中学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 自己研鑽による学びを学びある職場づくりに転換していくための条件に関する研究
-仕事の段階を高める要素に着目して-

↑このページの先頭に戻る

<現職教員>

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
坂上 裕久 所属先 八王子市立恩方第一小学校
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 初任者教員のメンタルヘルス不調を察知し、支援する教育行政の取組に関する一考察
田中 直也 所属先 足立区立舎人第一小学校
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 小学校国語科文学的文章における個別最適な学びを実現する授業づくり
-「考えの形成」を軸にした個の学びと協働的な学びの往還を目指して-
中武 公太郎 所属先 立川市立西砂小学校
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 働き方改革に対する教員の意識と実態
村上 剛志 所属先 江戸川区立葛西小学校
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 子供たちの多様性を尊重する教師の学級経営における指導行動について
-教師の行動選択の判断要素に着目して-
篠﨑 絵里香 所属先 町田市立山崎小学校
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 文学教材の「読みの交流」を通したインクルーシブな授業づくり
-「プラタナスの木」の単元を事例として-
髙崎 裕之 所属先 稲城市立稲城第七小学校
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 道徳教育の要としての役割を果たす道徳科の在り方の追究
-重点内容項目に意図的に関わる道徳科の授業実践-
山本 侑弥 所属先 中央区立明石小学校
派遣先 帝京大学教職大学院
テーマ 「新たな教師の学びの姿」を実現するOJTの在り方に関する研究
-メンターの意識改革に焦点を当てた分析を通して-
安部 佳奈子 所属先 杉並区立杉並第七小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 通常の学級におけるインクルーシブ教育
-教師の学級経営観と教室環境との関係に着目して-
石火矢 真奈 所属先 三鷹市立第五小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 学校における教育相談の充実に向けた体制づくりの意義と可能性
-学年での共通理解から始める体制づくりの一考察-
井戸 季詠子 所属先 八王子市立いずみの森義務教育学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ ChatGPTとの対話を通して問う力を育む
- AIと教育の共生-
大塚 徹 所属先 東村山市立大岱小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 通常の学級における特別支援教育についての一考察
-「AND教師」の協働によるメンター機能に着目して-
柏木 光晴 所属先 昭島市立東小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 児童の問いを生かした算数科授業に関する研究
北澤 剛 所属先 町田市立高ヶ坂小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 組織力向上につながるミドル・アップダウン・マネジメントの在り方
-小学校副校長のコミュニケーション行動に着目して-
久我 隆一 所属先 調布市立八雲台小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 「素材の文化性」と「人間関係」との関連についての一考察
-小学校器械運動領域及びボール運動領域に焦点を当てて-
久保田 美智子 所属先 都立芦花高等学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 高等学校「言語文化」における現代文と古典を融合した指導について
佐藤 智昭 所属先 都立芦花高等学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 高等学校における主任教諭の組織貢献力に関する研究
-行動指標の開発と指標に基づく力量形成のための方策の検討-
新宅 直人 所属先 杉並区立天沼小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 小学校社会科における関係構造図の開発と指導
-第5学年の水産業学習を事例として-
髙橋 慶伍 所属先 八王子市立第三小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 「満足感」のある学級経営を行う教師の学級経営観形成過程
丹沢 茂樹 所属先 三鷹市立東台小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 特別支援教育コーディネーターが機能する組織的な小学校校内支援体制の 在り方に関する研究
長谷川 ちひろ 所属先 世田谷区立玉川小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 「主体的な学び」につながる児童の姿と教師の支援の一考察
諸戸 彩乃 所属先 品川区立荏原第五中学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 教師エージェンシーを引き出す校内研修の開発と研修転移の検証
-バックキャスティング型未来思考の活用を通して-
矢島 総一 所属先 都立小金井工科高等学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 東京都立高等学校の特別支援教育校内体制と通級による指導に関する研究
山口 秋音 所属先 稲城市立向陽台小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 美術教育とアートの架橋に関する研究
-社会関与を意図するアートの動向とアーティストが用いるリサーチの手法を手がかりに-
世取山 拓平 所属先 港区立港南小学校
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 小学校教科担任制の機能及びその影響に関する一考察
-小学校体育専科を担う中学校教師のライフストーリーから-
材木 優佳 所属先 国分寺市立第五小学校
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 児童の思考を活性化させるための問いと対話活動を取り入れた授業づくり
― 言葉のもつよさを意識した指導を通して-
土谷 英純 所属先 足立区立梅島小学校
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 道徳教育と生徒指導の相互関係の充実を図る取組に関する一考察
長坂 光一郎 所属先 世田谷区立烏山小学校
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 自分の学びに見通しをもち、振り返りを生かして主体的な学びを進めるためのデザイン
宮﨑 美幸 所属先 北区立八幡小学校
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 小学校第1学年時における読み書きの指導・支援
-様々な学習方略の提示とRTIモデルによる早期支援の実践-
宮﨑 友美子 所属先 荒川区立第三日暮里小学校
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 小学校国語科における対話的な学びを通して育成する「言葉の力」
山田 美紀 所属先 稲城市立南山小学校
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 小学校キャリア教育実践における教師の意識の変容

*研究内容の詳細については教職員研修センター教育開発課までお問い合わせください。