メニューを飛ばして本文へ進む

平成20年度 大学院派遣研修 研修成果報告書

研究テーマをクリックすると、それぞれの報告がPDFファイルでご覧になれます。

大学院設置基準第14条適用大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
原 洋子 所属校 文京区立窪町小学校 養護教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 養護教育専攻 養護教育コース
テーマ 小学生における危険予測能力・危険回避能力の育成に関する研究
吉田 千恵子 所属校 大田区立馬込第三小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 社会科教育専攻
テーマ 「自ら調べ、考える力」を育成する社会科学習指導法の工夫
―「個に応じる」発展的な学習と補充的な学習の研究開発を通して―
奥山 圭一 所属校 世田谷区立中里小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 学校教育専攻 教育経営領域コース
テーマ 教員間コミュニケーション活性化の方策
-授業参観の日常化による相互理解の試み-
本谷 あゆみ 所属校 北区立滝野川小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 特別支援教育専攻 支援方法コース
テーマ 個別の学習の成果を集団学習場面で活かす授業の在り方
-自閉症児の相互交渉の質と量を高める「再学習」の視点から-
川野 由紀子 所属校 練馬区立大泉第六小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 数学教育専攻 数学科教育コース
テーマ 包含除で導入する除法指導と子供の実態についての考察
田中 里佳 所属校 西東京市立柳沢小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 学校教育専攻 学校教育コース
テーマ 小中連携・一貫教育の取組における教師の意識とその変容に関する研究 -意識変容の学習に注目して-
瀧川 英知 所属校 中野区立第五中学校 教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 数学教育専攻 数学科教育コース
テーマ 「置き換え」による問題解決力を育成する教材と指導に関する研究 -多角形の内角の和に焦点を当てて-
鈴木 民子 所属校 都立秋留台高等学校 教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 家政教育専攻 家庭科教育コース
テーマ 高齢者との交流活動を通して学ぶ豊かな人間性の育成
-学校教育における世代間交流活動-
伴 光明 所属校 都立七生特別支援学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 特別支援教育専攻 支援方法コース
テーマ 知的障害、自閉症等の障害のある児童・生徒の学習活動支援・社会参加支援プログラムの開発
―コミュニケーション等への多様な支援を促進する環境条件の分析に基づく研究―
原 智彦 所属校 都立あきる野学園 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学大学院 特別支援教育専攻 特別支援教育コース
テーマ 知的障害特別支援学校・高等部における「個別の教育支援計画」(個別移行支援計画)の活用の現状と課題
-「個別移行支援計画」における生活支援を中心とした支援計画の活用のあり方-
川副 聡 所属校 都立豊島高等学校 教諭
派遣先 早稲田大学大学院 社会科教育専攻
テーマ 地球市民的資質の育成を目指す世界史学習の研究
-「フェアトレード」を軸にした授業実践を通して-
佐藤 之美 所属校 都立板橋高等学校 教諭
派遣先 早稲田大学大学院 英語教育専攻
テーマ シャドーイング練習が学習者の英語プロダクション能力に与える効果

↑このページの先頭に戻る

新教育大学大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
上田 享志 所属校 目黒区立不動小学校 教諭
派遣先 兵庫教育大学大学院 学校指導職専攻
テーマ 都内公立小学校改善プラン
-学校評価をもとにした協働づくり-
氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
渡邉 洋 所属校 都立南葛飾高等学校 教諭
派遣先 上越教育大学大学院 教科・領域教育専攻 社会系コース
テーマ 「日本における『公共』の精神と『徳』の育成に関する研究」
-倫理学を軸に公民科教育全体のカリキュラム開発に寄与するための-

↑このページの先頭に戻る

教職大学院派遣研修

氏名 所属学校名(派遣時)/派遣先/研究テーマ
丸山 悦子 所属校 豊島区立駒込小学校 教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 人間として成長できる授業をめざして
― 一人一人の学びを深める話し合い ―
椿田 克之 所属校 練馬区立大泉第二小学校 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 教師の力量が発揮できる教育課程の在り方
-教師や児童が主体的に成長していける教育課程-
鈴木 富雄 所属校 江戸川区立臨海小学校 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 自己有用感を高めるキャリア教育の推進
久保 明彦 所属校 八王子市立第三小学校 教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 学び合う学級づくり -学習意欲と人間関係-
西山 豪一 所属校 府中市立府中第八小学校 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 教師の学び合いが生まれる校内研修
-年間30回の校内研修ができる環境づくりとよりよい研修の在り方の追究-
中島 孝 所属校 西東京市立田無小学校 主幹教諭
派遣先 創価大学教職大学院
テーマ 児童理解に基づく授業改善 -道徳教育を通して-
渡辺 美和子 所属校 杉並区立荻窪小学校 教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 障害特性の理解に基づく児童支援の在り方
-A児の事例を中心として-
梶 義典 所属校 豊島区立椎名町小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 「総合的な学習の時間の授業設計についての一考察」
-指導と評価の一体化をめざす評価指標の開発を中心として-
江口 千穂 所属校 足立区立梅島小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 学校評価の在り方と効果的活用
-学校評価を生かした学校のグランドデザイン-
中郡 英一 所属校 足立区立東渕江小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 新任若手教員の指導上の困難とその支援
-技能発達モデルの視点から-
淺野 努 所属校 葛飾区立亀青小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 目指すべき「特色ある学校づくり」への方策
-調査対象6校の教育課程・学校要覧等の分析及び聞き取り調査による-
丸山 岳也 所属校 江戸川区立清新第一小学校 主幹教諭
派遣先 玉川大学教職大学院
テーマ 情報モラル教育の推進に向けて
齋藤 重雄 所属校 文京区立千駄木小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 学校運営連絡協議会活性化プログラムの開発
梅沢 隆史 所属校 江東区立東雲小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ グローバルな視野を持ち、よりよい社会づくりに参画しようとする「人」の育成 -持続可能な社会のための教育のカリキュラム開発-
伊東 大介 所属校 渋谷区立猿楽小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 小学校教育における博物館を活用した指導の在り方
-歴史学習・地域学習を例として-
堀口 明子 所属校 杉並区立東田小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 生活科指導における指導力の向上についての研究
―経験の少ない教師と同僚としての教師の協働による実践を通して―
金子 陽子 所属校 北区立谷端小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 「音楽的な感受」を重視した音楽科授業の在り方
-音楽のよさや楽しさを感じる自己評価力の育成を通して-
熊木 崇 所属校 板橋区立金沢小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 東京都区内の単学級小学校における若手教員の育成に関する研究
磯 香織 所属校 足立区立舎人第一小学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 学級経営力の向上を目指した研修資料の開発
-初任者・若手教員に焦点を当てて-
瀧口 信晴 所属校 調布市立国領小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 「児童の社会性の育成における評価についての研究」
-小学校高学年の学級集団づくりのための活動を対象にして-
山口 起世子 所属校 多摩市立東寺方小学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 道徳の指導ができる教員を育成するための「大学における指導及び教育委員会における初任者研修の在り方」に関する研究
関口 達紀 所属校 板橋区立板橋第六小学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 校内研究授業事後検討会の活性化に関する研究
前田 文子 所属校 足立区立関原小学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 通常学級に在籍する特別な支援を必要とする児童が居心地のよさを感じる学級集団づくり
-学校グループワークトレーニング(GWT)の実践を通して-
松村 優子 所属校 足立区立鹿浜小学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 若手教員へのメンタリングに関する研究
山本 由紀子 所属校 町田市立南第四小学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 学習意欲を高める学級経営
-児童の認知的変容と動機付けについて-
藤井 徹平 所属校 世田谷区立深沢中学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 初任者教員の授業力を効果的に育てる方策の研究
-中学校理科の初任者教員との協働を通した支援から-
白倉 重信 所属校 葛飾区立東金町中学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ [食育]カリキュラム開発の手順と工夫
― 中学校の生徒の実態を踏まえた協働性の高い体制について ―
松岡 弘悟 所属校 江戸川区立篠崎中学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 問題行動を繰り返す生徒の理解と指導のあり方
-情報の共有化を図り、心の理解を通して指導へと結びつける-
高道 有美子 所属校 東村山市立東村山第一中学校 教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 小・中音楽科のなめらかな接続を図った教材開発
―「音楽科の中1ギャップ」を埋めるための表現活動の工夫―
川元 泰史 所属校 瑞穂町立瑞穂第二中学校 主幹教諭
派遣先 東京学芸大学教職大学院
テーマ 生徒指導の機能を生かした学力向上の実践
松塚 智加子 所属校 中央区立日本橋中学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 中学校NIE活動と「言語活動の充実」に関する研究
小川 登子 所属校 葛飾区立葛美中学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ The Changes in Learning Strategies of Japanese Junior High School Students: through Analyzing the Classroom Instructions
中学生の学習方略の変容 ― 授業分析を通して―
中西 孝 所属校 江戸川区立春江中学校 教諭
派遣先 早稲田大学教職大学院
テーマ 学校と家庭・地域の連携推進を図るための実践研究
- 連携の“下地づくり” -

*研究内容の詳細については教職員研修センター教育開発課までお問い合わせください。