国語
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
学んだ国語の知識を生かして言語活動を行う力を高める指導法の工夫 ―文と文をつなぐ言葉に視点をあてて― | 高橋啓子 | |
伝え合う力を高めるための指導法の工夫 ―人とのかかわりを大切にした「話すこと・聞くこと」の指導を通して― |
朝日朋子 | |
H16_国語③.zip |
論理的思考力をはぐくむ作文指導の工夫 ―表現の仕方に着目して― |
小川和美 |
伝え合う力を高め、お互いの立場や考えを尊重できるようにするための指導の工夫 ―国語科におけるインタビュー活動をきっかけとして― |
山元敬子 | |
古典に親しむ指導の工夫 ―主体的に授業に取り組む言語活動を通して― |
乙幡英剛 |
社会
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
社会的なものの見方や考え方を深める個に応じた指導と評価の在り方 | 宮林伸之 | |
社会的なものの見方や考え方を育てる指導の工夫 ―児童の自己評価力を高めることを通して― |
濱辺理佐子 |
数学
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
基礎・基本の定着を図る数学の指導の工夫 ―既習事項を活用して問題を解決する活動を通して― |
平田 学 | |
H16_数学②.zip |
中高一貫教育における証明指導の研究 ―充実期における論理の指導― |
神田明子 |
直観力・論理的な思考力を育成する指導の研究 ―中高一貫教育の特性を生かした図形の学習活動を通して― |
杉本悦郎 | |
H16_数学④.zip |
文字式の理解を促す指導の工夫 | 細谷政喜 |
理科
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
個に応じた指導の一層の充実を図るためのe-Learningの活用 ―「電磁石」単元の授業改善― |
柳原伸一 | |
「月と星」の単元における効果的な指導法の開発 | 沼田忠晶 |
音楽
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
小学校音楽科における音楽的感受性をはぐくむ指導の工夫 ―音楽をつくって表現する活動と鑑賞を関連させて― |
大湊由紀子 |
体育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
H16_体育①.zip |
運動する楽しさを味わい、動きの高まりを実感することのできる指導の工夫 ―第3学年の基本の運動を通して(マットや跳び箱を使った運動)― |
檀原延和 |
H16_体育②.zip |
意欲的に運動に取り組み、持久力を高める体育学習 ―シャトルランテストを活用して― |
稲木 努 |
H16_体育③.zip |
児童が自発的、自律的に保健行動を続けるための指導法の開発 ―自己の課題からの目標の明確化と振り返りによる動機付けの工夫を通して― |
清水 明 |
H16_体育④.zip |
運動の楽しさや喜びを味わい、自己肯定感をはぐくむ体育学習 ―バスケットボールにおけるチーム力との関連を通して― |
細田真司 |
H16_体育⑤.zip |
運動のイメージを生かした体育学習に関する研究 ―跳び箱運動を通して― |
小坂裕紀 |
外国語
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
H16_外国語① |
中学生の英語のスピーキング能力を伸ばす指導プログラムの開発 ―方略的能力に注目して― |
町田智久 |
H16_外国語② |
話すことの能力の指標に基づく評価の工夫 | 坂田恵子 |
中高一貫教育校における英語の実践的コミュニケーション能力の向上を目指した指導の工夫 | 下田俊彰 | |
中学校英語科における、自分の考えが読み手に正しく伝わるように書くことの指導法の工夫 ―文のつながりや構成を考えた文章を書くことを通して― |
中村淳子 |
道徳
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
国を愛する心を育てる道徳の時間の指導の工夫 ―児童の国に関する認識をてがかりとして― |
渡邊万里子 | |
H16_道徳②.zip |
情報化社会に対応した道徳性の育成 ―情報モラルを育てる道徳の時間の指導の工夫― |
井上莉委子 |
H16_道徳③.zip |
自尊感情を育てる道徳の時間の指導の工夫 | 坂本千代 |
総合的な学習の時間
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
H16_総合①.zip |
総合的な学習の時間における子どもの学びの質を高めるための実証的研究 ―言語環境を豊かにし、論理的な思考力を意図的・計画的に育てるサポート学習― | 鶴田裕子 |
H16_総合②.zip |
自分の考えを伝える力を育成する総合的な学習の時間の指導の工夫 ―ビデオプレゼンテーション活動を通して― | 髙木圭一 |
自己の生き方を考える総合的な学習の時間の研究 ―職場体験活動の充実・改善を目指して― |
齊藤伸治 | |
自らの生き方を主体的に考える子どもの育成を目指して ―キャリア教育の視点に立って意思決定能力を高めるカリキュラム開発― |
高瀬智子 | |
H16_総合⑤.zip |
共に生き、よりよい社会を創ろうとする態度を育てるために ―中学校の「総合的な学習の時間」におけるボランティア活動への意欲を高める指導の工夫― |
酒井佳子 |
学習活動を活性化させる個に応じた言葉かけの工夫 | 酒井美香 | |
発話の意欲を高める指導の工夫 ―子どもが楽しく取り組む英語活動を通して― |
奥山文子 |
健康教育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
H16_健康教育.zip |
健康な生活を送ることができる基礎を培うための指導の工夫 ―第25期東京都学校保健審議会答申での指針を活用した健康づくりを通して― |
江口邦子 |
心身障害教育
研究主題 | 報告者 | |
---|---|---|
分かった喜びを積み重ねていくことができる学習指導の工夫 ―指導段階表を生かした個別指導計画の作成と活用を通して― |
衣非まさ子 | |
H16_特別支援教育②.zip |
単位量あたりの変化(変化の割合)に着目した関数指導の工夫 ―肢体不自由養護学校(中学部)における個に応じた指導― |
岩間美顕 |
H16_特別支援教育③.zip |
生徒一人一人のニーズに応える進路指導の改善 ―知的障害養護学校高等部における職業に関する授業の改善― |
深谷純一 |
自閉的傾向のある生徒の不適応行動を改善する指導に関する研究 ―「行動の理解と対応」インデックス・シートを活用して― |
川﨑淳子 |