メニューを飛ばして本文へ進む

東京都教職員研修センター

人権教育資料センター

DVD等の借用申請

借りる

チェックボックスにチェックを入れると貸出票に反映されます。
(5点まで)

記号 タイトル 媒体 企画・制作 時間(分) 人権課題
カテゴリー
対象 種別 購入年度 内容
し63 児童虐待と子どもの人権 貸出状況をみる

DVD 東映株式会社 23分 子供
教職員
保護者
ドキュメンタリー 23 虐待を受けた子供が死亡する事件が社会問題になっています。この作品は、虐待を受けた経験のある子供や、虐待を受けた子供を保護している児童福祉施設など関係者を取材し、虐待の現状とその背景を描くとともに、よりよい子育てのあり方を探り、子供の人権を守るために私たちが何をできるかを考えるための映像教材です。
し78 児童虐待と子どもの人権 貸出状況をみる

DVD 東映株式会社 24分 子供
教職員
保護者
ドキュメンタリー 24 虐待を受けた子供が死亡する事件が社会問題になっています。この作品は、虐待を受けた経験のある子供や、虐待を受けた子供を保護している児童福祉施設など関係者を取材し、虐待の現状とその背景を描くとともに、よりよい子育てのあり方を探り、子供の人権を守るために私たちが何をできるかを考えるための映像教材です。
し65 市民を応援する赤い羽根共同募金 貸出状況をみる

DVD 製作・著作/社会福祉法人中央共同募金会 制作/バク 16分 その他
小4・5・6年
中学生
高校生
大学生・一般
教職員
保護者
ドキュメンタリー 23 赤い羽根には、寄付金が地域の福祉を充実させるために有効に使われるという約束と、そうした町づくり運動に参加してほしいという願いが込められています。共同募金がどのような役割を果たしているのか。寄付金がどのようにして意志あるお金となり町を良くしていくのかなど、募金の使途などを分かりやすく解説したDVDです。
し66 社会福祉施設等における人権 私たちの声が聴こえますか 貸出状況をみる

DVD 法務省人権擁護局・全国人権擁護委員連合会・(財)人権教育啓発推進センター 30分 高齢者
高校生
大学生・一般
教職員
保護者
ドラマ・解説 23 社会福祉施設等の入所者に対する身体的・心理的虐待等が社会問題となっており、虐待を根絶していくためには、施設職員の人権意識の高揚が求められています。俳優の渡辺美佐子による「ひとり芝居」を中心に、施設職員の人権意識を高める必要性・手法等に関する専門家へのインタビューや、実際に施設内で行われた取組について紹介します。
し67 JICAボランティア活動紹介ビデオ「そして世界は広がった」JV編/SV編(24/25分) 貸出状況をみる

DVD 国際協力機構 49分 その他
中学生
高校生
大学生・一般
教職員
保護者
ドキュメンタリー 23 国際貢献の本質と向かい合いながら奮闘する青年海外協力隊。自分の経験、技術を、第二の人生に生かしたいと活動しているシニア活動ボランティア。その姿が映し出されています。
し68 情報モラル啓発DVD小学校版 守ろう!インターネットのルールとマナー 貸出状況をみる

DVD 企画/東京都教育庁指導部指導企画課 制作/テレビ朝日映像 40分 子供
インターネットによる人権侵害
小4・5・6年
教職員
保護者
ドラマ 24 「ネットトラブルの怖さ」、「問題点」、「対応の仕方」等に関して、監視結果を踏まえ、具体事例を基にドラマ化しました。「自身の個人情報を公開」、「誹謗中傷」、「不適切行為」、「売春、買春」の4事例を取り上げています。添付資料には、児童の自己点検や話合いに活用できるチェックシートを掲載しました。
し69 情報モラル啓発DVD小学校版守ろう!インターネットのルールとマナー 貸出状況をみる

DVD 企画/東京都教育庁指導部指導企画課 制作/テレビ朝日映像 40分 子供
インターネットによる人権侵害
小4・5・6年
教職員
保護者
ドラマ 24 「ネットトラブルの怖さ」、「問題点」、「対応の仕方」等に関して、監視結果を踏まえ、具体事例を基にドラマ化しました。「自身の個人情報を公開」、「誹謗中傷」、「不適切行為」、「売春、買春」の4事例を取り上げています。添付資料には、児童の自己点検や話合いに活用できるチェックシートを掲載しました。
し70 情報モラル啓発DVD小学校教員版 守ろう!インターネットのルールとマナー 貸出状況をみる

DVD 企画/東京都教育庁指導部指導企画課 制作/テレビ朝日映像 48分 子供
インターネットによる人権侵害
教職員
保護者
ドラマ・解説 24 「ネットトラブルの怖さ」、「問題点」、「対応の仕方」等に関して、監視結果を踏まえ、具体的な事例を基にドラマ化しました。「自身の個人情報を公開」、「誹謗中傷」、「不適切行為」、「売春・買春」の4事例を取り上げています。教員用には、「指導のポイント」を掲載しました。
し71 情報モラル啓発DVD小学校教員版 守ろう!インターネットのルールとマナー 貸出状況をみる

DVD 企画/東京都教育庁指導部指導企画課 制作/テレビ朝日映像 48分 子供
インターネットによる人権侵害
教職員
保護者
ドラマ・解説 24 「ネットトラブルの怖さ」、「問題点」、「対応の仕方」等に関して、監視結果を踏まえ、具体的な事例を基にドラマ化しました。「自身の個人情報を公開」、「誹謗中傷」、「不適切行為」、「売春・買春」の4事例を取り上げています。教員用には、「指導のポイント」を掲載しました。
し72 情報モラル啓発DVD中学校・高校版守ろう!インターネットのルールとマナー 貸出状況をみる

DVD 企画/東京都教育庁指導部指導企画課 制作/テレビ朝日映像 39分 子供
インターネットによる人権侵害
中学生
高校生
教職員
保護者
ドラマ 24 「ネットトラブルの怖さ」、「問題点」、「対応の仕方」等に関して、監視結果を踏まえ、具体的な事例を基にドラマ化しました。「自身の個人情報を公開」、「誹謗中傷」、「不適切行為」、「売春・買春」の4事例を取り上げています。添付資料には、生徒の自己点検や話合いに活用できるチェックシートを掲載しました。
し73 情報モラル啓発DVD中学校・高校版 守ろう!インターネットのルールとマナー 貸出状況をみる

DVD 企画/東京都教育庁指導部指導企画課 制作/テレビ朝日映像 39分 子供
インターネットによる人権侵害
中学生
高校生
教職員
保護者
ドラマ 24 「ネットトラブルの怖さ」、「問題点」、「対応の仕方」等に関して、監視結果を踏まえ、具体的な事例を基にドラマ化しました。「自身の個人情報を公開」、「誹謗中傷」、「不適切行為」、「売春・買春」の4事例を取り上げています。添付資料には、生徒の自己点検や話合いに活用できるチェックシートを掲載しました。
し74 情報モラル啓発DVD中学校・高校教員版 守ろう!インターネットのルールとマナー 貸出状況をみる

DVD 企画/東京都教育庁指導部指導企画課 制作/テレビ朝日映像 46分 子供
インターネットによる人権侵害
教職員
保護者
ドラマ・解説 24 「ネットトラブルの怖さ」、「問題点」、「対応の仕方」等に関して、監視結果を踏まえ、具体的な事例を基にドラマ化しました。「自身の個人情報を公開」、「誹謗中傷」、「不適切行為」、「売春・買春」の4事例を取り上げています。教員用には、「指導のポイント」を掲載しました。
し75 情報モラル啓発DVD中学校・高校教員版 守ろう!インターネットのルールとマナー 貸出状況をみる

DVD 企画/東京都教育庁指導部指導企画課 制作/テレビ朝日映像 46分 子供
インターネットによる人権侵害
教職員
保護者
ドラマ・解説 24 「ネットトラブルの怖さ」、「問題点」、「対応の仕方」等に関して、監視結果を踏まえ、具体的な事例を基にドラマ化しました。「自身の個人情報を公開」、「誹謗中傷」、「不適切行為」、「売春・買春」の4事例を取り上げています。教員用には、「指導のポイント」を掲載しました。
し76 じしんがきたらどうする?むしむし村の防災訓練 貸出状況をみる

DVD 東映株式会社 12分 その他
幼児
小1・2・3年
アニメ 24 幼児・小学生(低学年)向けの防災アニメ−ション教材です。子供たちに馴染み深い虫たちがキャラクターになって登場するストーリーの中で、地震が起きたときの行動や避難の仕方を分かりやすく解説していきます。
し77 小学校高学年対象『君ならどうする?いじめ』 貸出状況をみる

DVD 東映株式会社 18分 子供
小4・5・6年
教職員
ドラマ解説 24 いじめっ子、いじめられっ子、傍観者と呼ばれる子供たちが。それぞれの弱さの本質をつかめるように工夫したドラマです。なぜ「いじめ」がいけないかをみんなで話し合うための教材です。いじめを排除し、いじめに対していかに対処していくかを考えます。
し81 地震火災から命を守るために 貸出状況をみる

DVD 総務省消防庁 10分 その他
中学生
高校生
解説 24 東日本大震災を踏まえて、地震発生時に住宅内において発生する火災に着目した再現実験を行い、火災予防啓発ビデオとして消防庁が作成しました。
し82 小学生のためのケータイ・ネット教室 〜こんなトラブルに気をつけて〜 貸出状況をみる

DVD 東映株式会社 30分 子供
インターネットによる人権侵害
様々な人権課題
小4・5・6年
教職員
保護者
ドラマ 25 小学生を対象に、携帯電話やネットの安全で正しい使い方を、インターネットサイトからやってきたサイトン君がナビデーターとなり、ドラマ仕立てで分かりやすく描いています。事例は、「無料ソーシャルゲームの危険性」、「メールでのやりとり」、「ワンクリック詐欺」、「ネットいじめは許さない」です。授業で使いやすいように、チャプターごとに課題を整理しています。
し83 小学生篇 いじめと戦おう!〜私たちにできること〜 貸出状況をみる

DVD 東映株式会社 22分 子供
小4・5・6年
教職員
保護者
ドラマ 25 いじめの加害者・被害者・傍観者の立場を理解し、自分の身に当てはめて考えることができるドラマ形式の教材です。クラスの大多数を占めるであろう傍観者が、いかにして「いじめの構図」を崩せるかという視点を中心に、クラス全体で話し合う際に活用できる作品です。
し93 小学生篇 いじめと戦おう!〜私たちにできること〜 貸出状況をみる

DVD 東映株式会社 22分 子供
小4・5・6年
教職員
保護者
ドラマ 27 いじめの加害者・被害者・傍観者の立場を理解し、自分の身に当てはめて考えることができるドラマ形式の教材です。クラスの大多数を占めるであろう傍観者が、いかにして「いじめの構図」を崩せるかという視点を中心に、クラス全体で話し合う際に活用できる作品です。
し105 小学生篇 いじめと戦おう!〜私たちにできること〜 貸出状況をみる

DVD 東映株式会社 22分 子供
小4・5・6年
教職員
保護者
ドラマ 30 いじめの加害者・被害者・傍観者の立場を理解し、自分の身に当てはめて考えることができるドラマ形式の教材です。クラスの大多数を占めるであろう傍観者が、いかにして「いじめの構図」を崩せるかという視点を中心に、クラス全体で話し合う際に活用できる作品です。

※ 1回の貸出点数は5点までです。6点以上借りる場合は、別途申請ください

貸出申請画面へ移動します

問合せ先

東京都教職員研修センター研修部教育開発課

メールアドレス S0200332@section.metro.tokyo.jp

電話 03-5802-0306