人権教育資料センター
DVD等の借用申請
借りる チェックボックスにチェックを入れると貸出票に反映されます。 |
記号 | タイトル | 媒体 | 企画・制作 | 時間(分) | 人権課題 カテゴリー |
対象 | 種別 | 購入年度 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
い66 |
稲むらの火
![]()
|
DVD | 教配 | 21分 |
その他 |
小4・5・6年 中学生 教職員 |
アニメ | 23 | 紀州有田郡広村を襲った安政元年(1854年)11月5日の大津波と浜口義兵衛の実話に基づく作品。豊年を祝う祭りで賑わっている最中に村を激しい地震が襲いました。揺れが収まり、村人たちが再び祭りを楽しんでいると、今度は大きな津波が押し寄せてきました。庄屋の五兵衛が、村人を救うために、財産である稲むらに火を放って知らせる感動の物語。 | |
い67 |
稲むらの火
![]()
|
DVD | 教配 | 21分 |
その他 |
小4・5・6年 中学生 教職員 |
アニメ | 23 | 紀州有田郡広村を襲った安政元年(1854年)11月5日の大津波と浜口義兵衛の実話に基づく作品。豊年を祝う祭りで賑わっている最中に村を激しい地震が襲いました。揺れが収まり、村人たちが再び祭りを楽しんでいると、今度は大きな津波が押し寄せてきました。庄屋の五兵衛が、村人を救うために、財産である稲むらに火を放って知らせる感動の物語。 | |
い68 |
今、地域社会と職場の人権は!
![]()
|
DVD | 共和教育映画社 | 36分 |
女性 高齢者 同和問題 ハラスメント その他 |
大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ | 23 | 「増え続ける高齢者の問題」「子育てする女性の問題」「パワ・セク・ハラスメントの問題」「同和問題」に視点をあて、だれもが地域と職場で、自分の持っている能力や個性を発揮し、生きがいをもって働ける環境づくりの大切さを問いかけていきます。そして、皆が『いきいきと安全で安心できる社会』と、「共生社会」を目指す人権啓発ドラマです。 | |
い69 |
違法ドラッグにNO!
![]()
|
DVD | 教配 | 31分 |
子供 その他 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ | 24 | 違法ドラッグは、大人の眼の届かない子供たちのインターネットや携帯サイトという世界に広がっています。こうした誘惑から子供たちを守るためには、ドラッグの危険性を子供たちに伝えることが重要です。本作品は実際に中高生が巻き込まれた3つの事案をドラマ化したものです。 | |
い78 |
いじめの早期発見と対策シリーズ第1巻
小学校教員編
![]()
|
DVD | 日本経済新聞出版社 | 30分 |
子供 |
大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ・ 解説 | 25 | 「いじめ防止対策推進法」が平成25年6月28日に公布、9月28日に施行されたことをきっかけとして、いじめ問題に学校や自治体が本格的に取り組む動きが広まっています。児童への「いじめに関するアンケート」で把握できなかったいじめ。児童からの“サイン”に気が付いた教師が同僚、保護者と真剣に話し合い、情報を共有していじめ解決に踏み出す姿を描いた作品です。 | |
い79 |
いじめの早期発見と対策シリーズ第2巻
中学校教員編
![]()
|
DVD | 日本経済新聞出版社 | 25分 |
子供 |
大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ・ 解説 | 25 | 「いじめ防止対策推進法」が平成25年6月28日に公布、9月28日に施行されたことをきっかけとして、いじめ問題に学校や自治体が本格的に取り組む動きが広まっています。ネットを使って壮絶ないじめを受ける女子生徒。「犯人さがし」ではなく、「いじめ撲滅」に向けて動き出す教師、保護者の姿を描いた作品です。 | |
い80 |
いじめの早期発見と対策シリーズ第3巻
保護者編
![]()
|
DVD | 日本経済新聞出版社 | 26分 |
子供 |
大学生・一般 教職員 保護者 |
解説 | 25 | 「いじめ防止対策推進法」が平成25年6月28日に公布、9月28日に施行されたことをきっかけとして、いじめ問題に学校や自治体が本格的に取り組む動きが広まっています。最近のいじめはどのように行われているのか、被害者・加害者の保護者がいじめを早期に発見できるポイントと対応方法を解説しています。 | |
い83 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い84 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い85 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い86 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い87 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い88 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い89 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い90 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い91 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い92 |
イマジネーション
想う つながる 一歩ふみだす
![]()
|
DVD | 企画/東京都教育委員会 制作/東映株式会社 | 34分 |
子供 障害者 同和問題 |
中学生 高校生 大学生・一般 教職員 保護者 |
ドラマ ドキュメンタリー 解説 | 25 | ある小さなFMラジオ番組のオンエアから物語は始まります。様々な人々が番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見付けていく物語です。「いじめ問題」、「同和問題」、「障害者」の3本のドラマ、ドキュメンタリー構成となっており、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるよう制作されています。 | |
い93 |
いじめケース・スタディ−みんなで考えよう−
![]()
2025-07-03-2025-07-17 |
DVD | 東映株式会社 | 16分 |
子供 インターネットによる人権侵害 |
中学生 |
ドラマ・解説 | 26 | いじめ動画がネット上に公開される。犯人はいじめの加害者に違いない…。誰もがそう思った。だが、本人は否定し、犯人が分からない。「本当の犯人は、いじめはやめられないとあきらめていた、ぼくらみんなじゃないのか…。」ドラマを通じて、中学生の子供たちが、「いじめはやめられる」の問いを探して語り合う作品です。 | |
い94 |
いじめはやめられる!−みんな加害者−
![]()
2025-07-03-2025-07-17 |
DVD | 東映株式会社 | 17分 |
子供 インターネットによる人権侵害 |
中学生 |
ドラマ | 26 | いじめには、無視、暴力、掲示板やネットでの誹謗中傷などがあります。本作品は、それらを再現ドラマとして紹介し、対処方法について尾木直樹先生が解説を加えます。 | |
い95 |
いつもの幼稚園に戻ること 2011年岩手県大槌町
【文部科学省特別選定作品】
![]()
|
DVD | (財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 | 60分 |
子供 その他 |
大学生・一般 教職員 保護者 |
ドキュメンタリー | 26 | 東日本大震災で岩手県大槌町は甚大な被害を受けました。その中で幼稚園は子供たちをどのように避難させ、怖い体験をした子供たちはどのように元気を取り戻したか、被災した幼稚園の貴重な映像の記録です。 |
※ 1回の貸出点数は5点までです。6点以上借りる場合は、別途申請ください
貸出申請画面へ移動します
問合せ先
東京都教職員研修センター研修部教育開発課
メールアドレス S0200332@section.metro.tokyo.jp
電話 03-5802-0306